スタッフブログ: マーレスタッフの投稿一覧

愛の不時着!!!

マーレスタッフ未分類|投稿日:2021年03月08日

マーレスタッフプロフィール画像

皆さんこんにちわwink  チョッパーです

今日は私が今はまっているものを紹介しますpig

それは韓国のドラマ「愛の不時着」です!!!!!!!!!!!!!!!tvheart04

韓国好きのお友達が1回は絶対みてと何度もいうので見たのですが素晴らしいですねshine

作品の内容はご存じの方も多いと思いますが、韓国の女性が突風によるパラグライダーの事故で北朝鮮に不時着してしまいます!

そこで出会う北朝鮮の軍人は彼女を守りながらどうにか韓国へ戻そうとしますがなかなかうまくいきませんsweat02

そうしているうちにお互いに惹かれあっていく、、、というドラマです(笑) ザックリしすぎな説明ですみませんsweat01

見始めたのが2週間程前なのですがはまりにはまってしまいもう7回もみました(笑)sign03

初めて見たときはラストまで止まらなくなって朝の4時半まで徹夜してみていましたhappy02もちろん仕事はおやすみでした(笑)

韓国ドラマを見るのが3回目なのですがこんなにドはまりするのは初です‼韓国好きの友達より愛の不時着に関しては詳しいかもしれないです(笑)

そしてユン・セリを演じたソン・イェジンが美人すぎてそちらの方にも目が釘付けでしたeyeeye

愛の不時着、見てない方はぜひ1度みてくださいねsnail

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆ワンタフトブラシ☆

マーレスタッフ未分類|投稿日:2021年02月17日

マーレスタッフプロフィール画像

皆様こんにちは、リトルミーですcat

 

みなさんは、歯医者さんに行った時などに

「磨き残しがありますよ」と言われたことがありませんかsign02

実は歯ブラシだけではプラークと呼ばれる汚れを全て取り除くのは難しく

きちんと磨いているつもりでも磨けていないことは少なくありませんwobblysweat01

 

そこで今回は普段の歯ブラシにプラスしてお使いいただく

shineワンタフトブラシshineをご紹介したいと思いますtulip

 

筆のように毛束が1まとまりになっていて、ヘッドが小さく

通常の歯ブラシでは届きにくい所のプラークを除去することができますgoodshine

三角形をしたタイプはコシがあり汚れを取りやすく、歯と歯肉の溝を磨くのに適していますsmile

毛先が平らなタイプは非常に柔らかくインプラントの周りのお掃除に適していますwink

 

【ワンタフトブラシの使用部位に適した主な部位のご紹介】

one1番奥の歯:奥側は普通の歯ブラシでは届きにくいのでオススメですflair

two親知らずの隙間:歯肉が被っていて汚れが残りやすい所ですcoldsweats02

threeブリッジの人口歯の下:歯ブラシが届きにくく汚れが溜まりやすいですbearing

fourインプラント周囲:天然の歯よりもインプラントは細菌に対する抵抗力が

          低いのでしっかりケアして寿命を延ばしましょうconfident

five重なり合っている歯:毛先を入れ込むように磨くと細かい所の汚れも取れますscissors

six強制装置の周り:デコボコした細かい装置の周りにも毛が入りやすいですhappy02

seven部分入れ歯:入れ歯のフックがかかっている歯は汚れが残りやすいのでケアしましょうnotes

この他にも妊娠中でつわりが重い方や歯が生え変わり中のお子さんにも

ヘッドが小さく細かい所に当てやすいのでオススメですchick

 

使い方は、普通の歯ブラシで磨いた後に仕上げ磨きとしてお使いいただきますflair

えんぴつと同じように持って、磨きたいところに当たっているか鏡で確認しながら

優しい力で細かく動かして下さいpencil

慣れてきたら歯間ブラシやフロスも合わせてお使いいただくと

より効果的にプラークを取り除けるようになりますdelicious

 

ワンタフトブラシが気になられるた方はお気軽にお問合せ下さいねhappy01

Happy Valentine ★彡

マーレスタッフ未分類|投稿日:2021年02月13日

マーレスタッフプロフィール画像

 

こんにちは!

助手のプー子ですchick

 

明日14日は『バレンタインheart01

ということで

院長と助手のまるさんからチョコレートをもらいました~up

 

院長からは資生堂パーラーのリッチなチョコレートをshine

(サクサク食感がとっても美味ですhappy02)

 

instasize_210213134204.png

 

そして助手のまるさんからはなんと!

手作りのチョコレートをいただきましたheart04

 

手作りって「愛」があって良いですよねsmile

気持ちがほっこりしましたheart02

 

もちろん!どちらも一瞬で

私のお腹の中へと消えていきましたgood(笑)

 

皆さんはこのバレンタインpresent

どなたかに贈り物のご予定はありますか?

 

バレンタインなどのイベントを利用すると、

普段なかなか伝えられない想いや感謝の気持ちを伝えられるので

こういうイベントって素敵だなぁと、改めて思いましたconfidentflair

 

院長とまるさん、

美味しいチョコレートをありがとうございましたdogheart

 

チョコを食べた後はしっかりと歯磨きをしてrock

また来週も元気に楽しく過ごしましょうnote

 

それでは良い週末をお過ごしくださいませchick

 

 

 

『魚釜』さん

マーレスタッフ未分類|投稿日:2021年02月08日

マーレスタッフプロフィール画像

どーもー、助手のマルですcat毎日お肌がピリッとするほど乾燥していてますよね。保湿クリームと水筒を手放せない日が続いております。夏の湿度は平均約60%前後だそうですが、それに比べ,今日の東京の湿度は38%。低っsweat01湿度が低いと口や鼻の粘膜が乾燥し、防御機能が低下するのに加え、乾燥した環境を好むウイルスの動きが活発化するので、風邪にかかりやすくなります。なので水分補給も歯磨きもしっかり行っていきたいと思います!

当院で取り扱いのある「ORALPEACE」という歯磨きペーストはその名の通り身体にも環境にも優しく美味しいのが特徴ですが、口腔内の乾燥を守ってくれるモイスチュア効果もある歯磨きジェルですheart04

unnamed (10).jpg

また「Bio Gaia」というタブレットには「Lロイテリ菌」というヒト由来の乳酸菌が入っており、口腔内を虫歯が出来にくい環境を作ってくれるだけでなく、基礎免疫力を高めてくれますheart04

unnamed (11).jpg

スタッフ各々、このようなアイテムで楽しく美味しくウイルスから自己防御してますので、皆様も是非トライしてみて下さいませ!

 

そしてそして、栄養がある美味しい食事に目がない助手のマルは、また先日も心躍るおミヤを購入してしまいました~!

それは。ジャジャン『魚釜さん』の鯖サンドですーhappy02クリニックの斜め向かいにある『魚釜』さんという名店のお品ですが、

unnamed (6).jpgunnamed (8).jpg

2020,2,1 撮影

テイクアウトも可能という事で以前から気になってましたeye仕事帰りに実家に立ち寄る用事があった日に、鯖好きの父の為に購入。品良くいい感じにシメてある肉厚な鯖を、マスタードと野菜、食パンでサンドされてます。海鮮丼やお刺身でいただく鯖と違って面白く個性的なおいしさですーup

「なんか今日はいつもと変わった美味しさを求めたいなぁ」なんて思う方におススメのお品!実家の家族も鯖サンドを食べて笑顔になっておりましたlovely

unnamed (7).jpg

ちなみに店員さんの一押しは、このコロナ禍でたまにしか入荷しなくなってしまった「生鯖」(今や運次第で食べられるレアメニュー)とfish

unnamed (12).jpg

「而今」(じこんと読む。三重県名張市『木屋正酒造』の手に入りずらい名酒)との事ですbottle

unnamed (9).jpg

親知らず抜きました!!!!!!!

マーレスタッフ未分類|投稿日:2021年02月05日

マーレスタッフプロフィール画像

みなさまこんにちは!!!!!チョッパーです!

わたしは先日人生初の親知らずをぬきました!

普段は抜歯をされる患者様のお手伝いをする側なのでいざ自分がするとなるとドキドキしました

左側上下を一気に2本抜いたのですが、下の親知らずが真横に倒れていたので歯を分割しなければいけない難しい抜歯でした(>_<)

ですが担当してくれた先生がとても上手で時間もそれほどかからず綺麗にぬけました!

ありがたいです(´;ω;`)

抜いた歯を見せてもらうとかなり大きくこれが埋まっていたのか!!!!と驚きました(・□・;)

先生からもこの歯はいずれ抜かないといけないから今抜いて良かったよといわれました。

その日から1週間ほど顔がパンパンに腫れたり右側でしかご飯が食べれなかったりと辛かったですが徐々に回復して良くなりました!!!

そして、いつもは抜歯をした患者様に術後の過ごし方を説明しています。

今回自分が抜歯を経験し術後の痛みや腫れを体験したので患者様にも感じたことや気をつけていただきたことを体験談と共に説明していきたいと思いました!

少しでもみなさまのお役に立てるように頑張りますのでよろしくお願いします!

 

 

 

 

節分!

マーレスタッフ未分類|投稿日:2021年02月03日

マーレスタッフプロフィール画像

こんにちは。助手のマルですcat昨日は節分でしたねーっ!

今年は節分が124年振りに2月2日だなんて。オリンピックイヤーであり、節分も例外とは、、すごい歳になりそうな予感up

しかしなぜに2月2日だったり2月3日だったりするのでしょうか?疑問を感じ、スマホで調べてみたところ「地球が太陽を一周する時間は365日ぴったりではなく、6時間弱長い。そのため毎年少しずつ地球の位置がずれていき、立春も2月4日や3日に変わったりする。立春の前日が節分にあたるため今年は2月2日だった。」との事。節分の日付は国立天文台が決定しているようですmoon3ひとつ雑学が増えましたー。

そして節分は一年の厄を払い福を呼ぶために、豆まきをしたり恵方巻を食べますよねshine皆さんもしましたか?

当クリニックでは院長がスタッフ皆に恵方巻を差し入れてくださいました~っ!院長ありがとうございましたshine

unnamed (5).jpg

今年の吉方位は「南南東」ということで、お昼休みに「ビーバーズブレッド」さん(お隣のパン屋さんです)の方を向いて皆で食べましたっ!

3種どれも美味な海鮮でお腹一杯になりました!良い思い出が出来ましたhappy01改めて今年も幸せな歳になりますように!!

unnamed (4).jpg

 

はじめまして!

マーレスタッフ未分類|投稿日:2021年02月01日

マーレスタッフプロフィール画像
皆様はじめまして☆ 10月から働かせていただいております歯科衛生士のチョッパーです(^^) 年があけて早いものでもう1カ月がたちますね。コロナの影響もあり今年は帰省せず友達と家で過ごしていました!!! 地元の友達と懐かしい思い出を話しながら美味しいものを食べてとても良い年末年始をすごせました! 感染者が少しでも減るよう日頃から感染防止対策していきましょうね!! さて、話が変わりますが私は最近昔に放送されたドラマを見ることにはまっています! 年末年始たくさんのドラマが再放送されていましたね! そのなかでも「ごくせん」にはまり一度みると止まらず何度もみています(笑) 生徒の先生への愛が感じられるとてもいいドラマですよね!ぜひみなさんも見てみて下さい((´∀`)) 今年も体調に気をつけてがんばりましょう٩( 'ω' )و

知覚過敏(泣)

マーレスタッフ未分類|投稿日:2021年01月27日

マーレスタッフプロフィール画像

こんにちは。助手のマルですcat

7月に入職して早半年が経ちました~。楽しく毎日を過ごせているのも、患者さんやスタッフ皆さんのお陰です!ありがとうございますheart02

この半年、助手なりに感じている事、といいますか現象?があります。それは定期的に、患者様に「知覚過敏」「部分的に歯がしみる」方がいらっしゃるという事ですsweat02院長も患者さんによく説明しておられます。原因としては口腔内のケアの不足、歯周病、ストレス、気候など、、、色々あるようですが 「コロナ疲れ」(ストレスに分類されますね))が原因の場合もあるとか。知らずと歯ぎしりをしていて歯を痛めていらっしゃる方なんかもおられます。

実は私も最近初めて知覚過敏になり、ビックリしているんですwobblySTAYHOMEで体力も落ち、更にストレスも抱えるなんて、、、(汗)(泣)

そこで「知覚過敏」「歯がしみる」皆さんに、ご自宅でお使いいただけるおススメのペーストをご紹介したいと思いますhappy01

unnamed (2).jpg

その名も「システマセンシティブ」!!

こちらは市販のシステマセンシティブとは違い、歯科専売です。「即効性」と「持続性」の二つの薬用成分が知覚過敏の症状をダブルでケアしてくれます。痛みで歯磨きがおろそかになると「虫歯」や「歯周病」を併発するリスクも高まってしまいますので、症状がある時は我慢せずに受診を。症状に合うアイテムを使い、リスクを減らしましょうねup

 

さてさて、突然ですが我が家には可愛い可愛い愛猫が3匹おります~。内訳は、1匹目 オス17歳(人間推定84歳)。 他2匹はメスの姉妹16歳(人間推定80歳)。3匹それぞれ不満はあるだろうに、、、なにせ言葉が通じませんので、健康状態は、日々の様子で飼い主がチェック、そしてやはり猫も獣医師の健診」でチェックしておりますcat

unnamed (3).jpg

 

エサ目当てとは分かってはいるものの、帰宅後に「ニャオ~ン」と玄関まで迎えに来てくれたり、3匹同じ格好で気持ち良さそうに寝ている姿を見ると「長生きしてくれてありがとう」と感謝する反面「あとどれぐらい一緒にいられるのかな?」と少し心配がよぎることもあります。いつまでも元気で一緒にいたいですheart04

獣医師に薦められている家庭での猫の健康法は

 ①空腹と満腹の時間を交互に、アルカリ性と酸性の状態を繰り返す。(喜ぶからとおやつのあげすぎはNG)

②孤独が好きな性質なので、あまり構わず放っておく。

③歯を磨く。(歯石を拭き取る)

の3つです。

他にも様々なご指導をいただいておりますが、ザックリ言うとこの3つで、①と③は人間にも動物にも共通して言えることですね!

いつまでも健康でいられるために、「予防」を目的に、是非「定期健診」にお越しくださいhappy02

楽しい家飲み!

マーレスタッフ未分類|投稿日:2021年01月27日

マーレスタッフプロフィール画像

どーもーこんにちは。助手のマルですcat早くも新年が明けて一カ月が経とうとしてますが、皆さんお変わりないですか?

1月7日に、はたまた東京に緊急事態措置が布かれてしまいましたねsweat02昨年4月の緊急事態宣言からずっと続く「withコロナ」の生活。早10か月が経ち、それぞれ「STÅY HOME」の楽しみ方にも定番がおありではないですか?

以前はおひとり様でふらっとチョイ飲みなども楽しんでいたマルですが、お店が20時に閉まるともなると何となぁ~くお店に近寄りがたく、寂しくなってきました。

そんな私に、行きつけのイタリアン店長が紹介してくれたワインの楽しみ方があり、ご紹介しますheart04

それは、そのお店に予算と好みを告げ、原価に近い価格でソムリエさんが家飲み用のワインを選定し、仕入れておいてくれる!という、なななななんとも粋で親切なシステム(笑) 

受け取りに行く足取りもルンルンで、これがまた楽しみなんです(笑)(笑)

ちなみにこちらは最近飲んだワインのお気に入りですnote

unnamed (50).jpg

赤ワインで軽め、カジュアル、キレの良いものが好きな私に選んでいただきました!イタリアトスカーナ地方のキャンティで、辛口。程よい渋みと酸味がお口に広がり、数日の間、夕飯と共にウキウキしてしまった1本です。はぁ~美味しかったwine

そんなわけで、以前よりも歯の着色が気になってしまう今日この頃sad

マーレの販売品を物色していると、Dr丸山が「ルシェロホワイト」をススメて下さいました!

unnamed (43).jpg

デコボコしたエナメル質(歯の表面に近いところ)を修復しながら表面もツルツルになり、ホワイトニング効果もあるこのペースト。歯質にやさしいLime粒子で磨くため再着色を抑えながら、徐々に歯の色を明るくしてくれます。味は昔ながらのミント味に押さえられており、歯磨き中に唾液が出る量もしっかり抑制できます。ブラッシングの時間もしっかりとれ、じっくりと歯磨きに集中できますsign03

また当院では、衛生士による歯のお掃除やホワイトニングも行っており、人気があります。このマスク時期に合わせて、是非是非、口腔内をキレイにしていきましょう!

STAYHOME中に付いてしまった食べ物や嗜好品によるステインを除去し、爽快な気持ちで毎日を過ごしましょうねhappy01

初詣に行ってきました♪

マーレスタッフ未分類|投稿日:2021年01月26日

マーレスタッフプロフィール画像

 

こんにちは!助手のプー子ですchick

 

2021年が幕開けし、

気づいたら1月も終わってしまいますねsign05

 

なんだか年々、時の早さを感じます。。catfacejapanesetea

 

ところで皆さんは、もう初詣には行かれましたかsign02

 

実は私、まだ行けていなかったのですが、

先日ようやく神社に参拝することができましたgoodshine

 

千駄ヶ谷にある『鳩森八幡神社』という所ですwink

 

勝負運・縁結び・子宝などのご利益があり、

近くに将棋会館道場もあることから

「将棋の聖地」とも呼ばれているんだとかshine

 

また鳩森八幡神社は、

有形民俗文化財指定の「富士塚」があることでも有名ですfuji

 

富士と名がつくので勝手に壮大なイメージしていたのですが、想像よりは小さなものでしたhappy01

 

とは言え、頂上までの登山道は自然岩でできていたり、

まるで小さな富士登山を体験しているような感覚で楽しめましたよnote

 

IMG_20210126_164512.jpg

 

帰りに可愛いおみくじを引いて

「大吉」が出たので気分よく帰りましたdogheart(笑)

 

鳩森八幡神社、

気になる方は是非行ってみて下さいね~shine