お花見

皆様こんにちは!
受付助手のあっちゃんと申します
先日、当院の衛生士さんにクリーニングをお願いして
綺麗さっぱりに磨いてもらいました~
クリーニング後に歯の表面がトゥルトゥルになる
感触がたまらなく大好きです
普段から歯ブラシとフロスを使って
丁寧にケアをしているつもりだったのですが…
カーブになっているところや
親不知の奥などの届かない場所は歯石がたまっていたそうですあちゃー
衛生士さんが行うクリーニングでは
いろんな方向を向いたり、形をした器具を駆使して
その人の口腔内に合わせて
すみずみまで綺麗にしてくれるのです
なんてありがたい
当院では定期検診は3~6ヶ月毎を推奨しております
このとぅるっとぅる感をぜひ体感してみませんか
こんにちは!助手のぷー子です
みなさん、普段から口腔ケアはされていますか?
実はお口の中の汚れは、歯磨きだけだと全体の6割ほどしか落とせないのです
毎日のハミガキの他にフロスや洗口液などを使うと、より良い口内環境を維持しやすくなりますよ
私もハミガキ後はフロスを使って歯間の汚れを落としているのですが、
口をスッキリさせたい時や口臭が気になる時には「洗口液」も併せて使っています
なかでもおすすめは『プロケアα』です
洗口液と聞くと、辛い・苦いといった味が苦手な方も多いと思います。(私も苦手です)
しかしプロケアαはノンアルコールで刺激が少ないものなので、ピリピリせずに口内をスッキリさせることができます
香りも強すぎないので普段使いにピッタリですよ
洗口液を使ったことない方や自分に合うか心配という方は、お試しサイズを使ってみてはいかがでしょう?
院内でも販売しているのでお越しの際は是非チェックしてみてくださいね!
今なら通常よりお安くお買い求めできますので、受付にお声がけください~
マーレスタッフ|クリニックのできごと|投稿日:2020年03月16日
こんにちは!!
歯科医師の中岡です。
桜が開花しましたね。
私の2番目に好きな季節、春がやって来ました(一番好きなのは夏です
着替えが楽なのと、ビールが美味しいので・・・(笑))
早くもっと暖かくなってほしいですね~
さて、今月から院内のホワイトボードに「今週のおススメ」として、色々な口腔ケアグッズをご紹介させて頂いております。
絵は私の力作です
毎週替わります
当院は、様々な口腔ケアグッズを取り揃えておりますので、色々なお悩みに合ったグッズのご紹介が出来ると思います。
なにかお困りの事がございましたら、お気軽に院内のスタッフ・ドクターにお問い合わせください
写真は、「しずかちゃん風に描いた受付さん」です(笑)
右下にこっそり、ドラえもん・・・?
マーレスタッフ|日本橋タウン情報|投稿日:2020年03月10日
こんにちは!!
歯科医師の中岡です。
今回ご紹介させて頂く、おいしいもの・・・
「ゑのじ」です!!
https://tabelog.com/tokyo/A1310/A131002/13163380/
ここは私の大・大・大好きな
「牛タン」のお店です!!!!
写真は、「炭焼き牛たん定食 1.5」です。
牛タンの量を1.5倍にしてしまいました・・・(笑)
大好きな牛タンを、これでもかと堪能できました!
すでにまた行きたい・・・・・・
当院から徒歩3分位の所にあります。
ランチはしばらくお休みとのことですので、夜にお酒を飲みながら牛タンをつまむ、とかも最高ですね!!
一人でも入りやすい雰囲気でした。おススメです(^^)/
みなさま、こんにちは!!
マーレ日本橋デンタルクリニックの褒められ伸び子です
当院の受付でもお知らせしておりますが、院内工事の為
2月25日(火)~27日(木)まで休診とさせて頂きます。
ご迷惑をおかけしますが、今回の工事によりユニット(治療台)の数が増え、
より多くの患者様の診療が出来るようになりますので、ご理解・ご協力の程よろしくお願い致します
まだまだ寒い日が続き、新型コロナやインフルエンザが心配ではありますが、
皆様、ご自愛くださいませ
私の予防法は、「良く寝ること」です(笑)
みなさま、こんにちは!
マーレ日本橋デンタルクリニック 歯科医師の中岡です。
世間では新型コロナの話題で持ち切りですが、皆さんはどのような対策をなさっていますか?
マスク・手洗いうがいは当然のようにしていることかと思います。
私は喉から風邪を引いて例年長引かせているのですが、今年から「マヌカハニー」を毎日舐めるようにしています。
そのおかげか、今年に入ってから風邪を全く引かず快適に過ごせています。
ちょっと喉が痛くなっても、夜にマヌカハニーを舐めた翌日は治っているのです!!
数年前からちらほら、注目されるようになったマヌカハニー。
特徴は、高い殺菌力です。
なんとマヌカハニーは、虫歯や歯周病菌にも有効と言われています。
「甘いから虫歯になるんじゃないの?」と思われがちですが、虫歯の原因となる砂糖とは成分が全く異なるため、虫歯の原因とはなりません。
もちろん、舐めればいい、というわけではありませんよ!
毎日のケアに加える事で、+αの予防につながる、という事です
その他にも、ピロリ菌に効果的で腸内環境を整える、とも言われています。
ちょっとお高いですが、私個人としては十分な効果を実感できていますのでおススメです!!
是非お試しになってみてはいかがでしょうか