年末年始のお知らせです

みなさまこんばんは、アンです
クリスマスの装飾、完成しました!
一歩足を踏み入れたら、マーレはクリスマスです
憂鬱な歯の治療中も、患者様がハッピーになれますように
さて、クリスマス気分を楽しみつつ、年末年始のお知らせです。
年末は12月28日の午後2時まで診療いたします。
年始は1月4日からの診療となります。
1年の終わりに、日頃気になっているところをスッキリさせてしまいましょう
皆さまのお越しをお待ちしております
みなさまこんばんは、アンです
クリスマスの装飾、完成しました!
一歩足を踏み入れたら、マーレはクリスマスです
憂鬱な歯の治療中も、患者様がハッピーになれますように
さて、クリスマス気分を楽しみつつ、年末年始のお知らせです。
年末は12月28日の午後2時まで診療いたします。
年始は1月4日からの診療となります。
1年の終わりに、日頃気になっているところをスッキリさせてしまいましょう
皆さまのお越しをお待ちしております
皆さんこんにちは!パトリシア高梨です
先日アンちゃんがブログに書いておりましたが、
ハロウィンが終わり、マーレはクリスマス仕様に変わっております
毎年ご好評をいただいている大きなクリスマスツリーには
新たなオーナメントを加え、より華やいだ雰囲気
でーーーーすーーーーがーーーーー
院長はもっともっとデコりたいご様子!笑
ということで、新たな装飾が加わります
現在一生懸命準備中です
リニューアルされた際には是非、
新たな装飾に気付いて下さいますように・・・
皆さんこんにちは!パトリシア高梨です
昨日のブログでモリモリ氏も申し上げておりましたが、
本日11月8日は
「いい(11)歯(8)の日」
として日本歯科医師会が設定した日です。
「80歳になっても自分の歯を20本以上保とう」
という「8020運動」推進の一環として、
国民への歯科保健啓発の強化を目的として設定されています。
皆さん、日頃から歯を健康に保つために
気を付けていらっしゃいますか?
私は小さなころから歯磨きが大嫌いな上
お菓子大好き人間だったため、
今は歯がボロボロです・・・
特に、上の前歯は4本も被せ物・・・。
悲しいくらいボロボロです・・・
歯医者さんに勤め始めてようやく、
歯を保つことの大切さ、そして、
健康に保つためには歯磨きなど日頃のケアが重要だということを知りました。
小さな頃の自分に言ってあげたい。
「ちゃんと歯磨きしろ!!!」
と。
一度失った歯はもう二度と再生されません。
この歯と共にあと何十年も生きていくんですよね・・・。
もっと大切にしていれば良かった・・・
最近よく、健康の大切さを感じます。
健康だと病院に行かないので余計な出費も減りますし、
精神的にも健やかでいられると思います。
体のこととなると歯は別物のように考えがちですが、
とても大切な体の一部。
健やかに保てるよう是非とも歯を大切にしていただきたいです!
今虫歯になっている歯の治療はもちろん、
歯周病を防ぐためのクリーニングや歯ブラシの方法など、
歯医者さんではいろんなアプローチで
皆さまの口腔内の健康を守っていくお手伝いをしております。
大人になってから歯磨きの仕方を聞くなんて・・・
なんて思う必要はありません!
小さなことでも是非ご相談くださいね。
さぁ、私も毎日の歯磨きとフロスをしっかり頑張ります・・・
みなさんこんにちはモリモリです(*^_^*)
早いもので今日は暦の上では立冬です
北海道のある地域では朝の気温が-11℃と、もう本格的な冬到来のようです
東京では水曜日に木枯らし1号が吹くようなので冬支度まだの方は急いで下さいね
そして、明日11月8日は、『いい歯の日』です
みなさん、自分の歯に自信ありますか
お口の健康は日々のケアが大切です
最近、クリーニングしていないな…、寒くなってきたらお水がしみるな…という症状の方は是非一度検診にいらして下さいね
お待ちしております
みなさんこんにちは、アンです!
今日は、パトリシアさんに教えてもらったおつまみについてお話しようと思います
それは何かというと…明太マスカルポーネ
名前の通り、明太子とマスカルポーネチーズをまぜまぜしたものです
マスカルポーネチーズのコクに明太子の塩味とスパイシーさがプラスされて後引くお味です!
バケットに塗って、赤ワインと一緒にいただきました
家に帰ったらラムチョップが焼かれていたので、相性ばっちりでした
マスカルポーネチーズって使える…!
塩昆布とかと合わせてもよさそうですね
明日は文化の日です。
みなさまよい休日をお過ごしください
皆さんこんにちは!パトリシア高梨です
今回は先日整骨院に行った際感じたことを少しお話したいと思います。
その整骨院にはもう1年ほど通っていて、先生とはとても仲良しです。
この前は、前回通院してから1週間ぶりの通院でした。
名前を呼ばれて先生と顔を合わせた時、先生から
「パトリシアさん、今日は髪型ちょっと違いますね!」
と言われました。
そしてその時私はこう思いました。
「先生、前回も私、同じ髪型してたよ・・・」
しかし私はとっさに、
「あぁそうなんですよ~。ちょっとおでこ出してみました」
と、先生に合わせてトークをしていました。
皆さんの中でも同じような体験をされたことがある方、
いらっしゃるのではないでしょうか?
先生にとってはたくさんいる患者さまの一人。
覚えられなくて当然です。
しかし、私からしたら週に1度しか会わない先生、なんですよね。
もちろん私にも日常はあって、いろんな方と接する機会はあります。
ですが、週に一度話す方として、
私の中ではしっかりと記憶されていたんです。
なので、前回の話を出されたときに、違いに気付くことが出来た。
とは言えわざわざ、
「いやいや、前回も同じでしたよ~?!」
とまで言わなくてもいいなぁと思い、自然と合わせてしまいました。
そんなことがあった後、
「私ももしかしたら、患者さまにこのように
さりげなく気遣っていただいていることがあるのかも?!」
と思いました。
私は歯科医ではありませんが、
患者さまとお話をさせていただく機会は多々あり、
それがこのお仕事の楽しみの一つでもあります。
ですが、そんな中、
患者さまの優しさで会話が成立していることもあるのかもしれない・・・!
と思うと、有難さと申し訳なさが心の中で入り交じり、
なんとも言えない気持ちに・・・
優しさのおかげで会話がスムーズに進んでいることがあるのなら、
それはとても有難いことです。
ですが、こちら側も気を付けなくてはなぁと思ったのでした。
これからも、
患者さまおひとりおひとりを大切に出来るスタッフでありたいと思います。
まとまりの無い文章でしたが、
そんな事を考えながら足腰をほぐしていただいたのでした
(勿論私の整骨院の先生も、しっかり患者さまを大切にされていますヨ♪)
みなさんこんにちは(*^_^*)モリモリです
すっかり秋も深まりましたがみなさん風邪などひかれてないですか
空気が乾燥しているので手洗い、うがいをして早めの風邪対策を心掛けましょう
さて、先日シロシがマーレを卒業しました
今までシロシが担当しておりました患者さんはこれからは私、モリモリが担当させていただきます
ご要望や気になることがございましたらば、何なりとお気軽にお申し付け下さい
そして、来月から新しい仲間も増える予定です
是非、定期検診やお口のクリーニングにいらして下さい
皆さんこんにちは!パトリシア高梨です
10月も終わりに近づき、肌寒い日が増えてきましたね
この前友人の家に行った際、
家の周りにある金木犀がとても良い香りでした
五感を使って季節を感じ、それが心地良いなぁと思えるって
幸せですよね~~~
紅葉を見に行く・・・なんていうレクリエーションはまだ行っていませんが、
日々の中で秋を感じてはほっこりしています♪
そして、秋と言えば食欲も日に日に増してまいりました。
春や春で花より団子~と言っては大食いを貫き、
夏は夏でバテないように~と言っては大食いを貫き、
冬や冬でイベントごとが続いて大変~と言っては大食いを貫き、
年がら年中食欲が増しているのも確かなのですが、
秋の味覚も堪らないものがたくさんですよね~~~
私は昨年シロシに教えてもらった秋刀魚御飯を失敗した人間なので(恥)、
今年こそは成功させたいと思っております。。。
(今年は炊飯器を新調したし大丈夫!!と信じて・・・)
暑すぎず寒すぎず空気も澄み、天気も比較的安定している秋を
五感を使って楽しみたいと思います
皆さんも素敵な秋をお過ごしくださいね
みなさまこんにちは!アンです
毎回、「アンデス」と変換されます
来週、美容院に行こうと思っております。
癖毛なアンは縮毛矯正がかかせないのですが、今ブリーチしたい衝動に駆られております…!
毛先をブリーチして、グレイッシュなカラーを入れて
いわゆる #外国人風カラー というやつにしたいのです
しかし、縮毛矯正+ブリーチ+カラーは相当痛みます…。
以前それをやったときは、髪がチリチリしてちぎれて苦労しました
少し期間をあけて矯正のかかっているところをカットして…それからかなぁ…なんて考えつつ
迷っています
パトリシアさんに相談したところ、「やっちゃいなよ~」という後押しをいただいたので
まずは予約してみよっかな
歯のケアでお悩みの方もきっといらっしゃると思います
ヘアサロンやネイルサロンで相談するのと同じように、
ささいなことでも是非ご相談くださいね!