モニター

皆さんこんにちは!パトリシア高梨です
本日、院長の妹さんが治療にいらしたのですが、
大量のドリンクを差し入れしてくださいました
ジュース祭りです!!
これでもすでに飲んでいて減っています!!(笑)
妹さま、ありがとうございました
マーレのスタッフは、食べ物争奪戦になると必ずじゃんけんをします
食べたい味をゲットするため、全員参加でのじゃんけん大会です
でも、今日みたいにたくさんある場合は、
「いっせーのーせ!」で欲しいものを指さし、
誰とも被らなければゲットできるという制度も取り入れています。
みんな必死です(笑)
本日パトリシアは欲しい味を無事ゲットできましたが、
古澤先生とアンちゃんは欲しい味がだだかぶりし、大変そうでした
さぁ、次は何味を狙おうかしら・・・
この時ばかりは無礼講です(にやり)
こんにちは
シロシです
昨日はお休みだったので
予定をたくさん入れてしまっていたのですが、
見事にゲリラ豪雨に打たれてしまい傘をさしても腰から下はびしょ濡れでした(;O;)
皆さんは大丈夫でしたか?|д゚)
ちなみに昨日は初めてのキックボクシングに行ってきました
運動は好きなので週2で体を動かすようにはしているのですが、
ボクササイズは初めてで、、、
結果今日、
朝起きようと思っても起き上がれない、
バキバキの筋肉痛になっていました((+_+))
普段はヨガばかりの体なので、眠ってる筋肉をかなり使ったようです。
ボクササイズ
はまりそうです(*ノωノ)
水着や薄着になる夏に向けて引き締めていきましょう
みなさまこんにちは!アンです
昨日パトリシア高梨がエアコンの故障についての記事を書きましたが、
無事修理が完了しました!
患者様には大変ご迷惑をおかけし、申し訳ございませんでした。
ご理解とご協力、ありがとうございました。
今はとっても快適です
お近くにお立ち寄りの際は、涼みに来てくださいね(笑)
★今週の予約状況★
7/15(金)時間により予約可
7/16(土)混雑
お気軽にご連絡くださいませ
皆さんこんにちは!パトリシア高梨です
昨日のブログでモリモリ氏が、
「クリニックはエアコンが効いていてとても涼しく快適です」
と書いていた矢先、
待合室のエアコンが故障してしまいました・・・
どうやら基盤に異常があった模様。
明日の午後に修理に来て下さる予定となっております。
待合室は日当たりが良く、太陽の光が入って心地よいのが特徴ですが、
やはり冷房がないと暑いものですね・・・
お待ちいただく皆様にはご迷惑をおかけし大変申し訳ございませんが、
修理が完了するまで今しばらくお待ちいただけますと幸いです。
そして、せめてもの策として、
エアコンが壊れていない診療室から冷房の風が少しでも届くよう、
待合室との境目になっているドアを開放し、
のれんをかけて対処しております。
(あ!アンちゃんがこっちを覗いてる!!)
少しでも涼しくなってくれることを願うのみです!
重ねてのお詫びとなりますが、
皆様にはたくさんのご迷惑をおかけし、大変申し訳ございません。
快適にお過ごしいただけますよう、早急に対処いたしますので
何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。
みなさんこんにちはモリモリです(*^_^*)
今日も暑いですね朝の通勤時から暑くて汗がとまりませんでした
でも、クリニックはエアコンが効いていてとても涼しく快適です
明日も気温が高くなるようなのでみなさん熱中症にはくれぐれもご注意下さい
無理は禁物です
7月になり夏のイベントがちらほら始まっているようですが、みなさんは何か『夏』を感じる事しましたか
私は・・・まだですでも『夏
』を感じる食べ物はいただきました
先日、西瓜と枝豆をいただきました夏ですよね~
西瓜は院長がスタッフのみんなに差し入れて下さいました
甘くてジューシーな西瓜でとても美味しかったです
枝豆はシロシからいただきましたそれも生
その日の夜、自宅でゆでていただきました枝豆はやはり冷凍より生ですよね。
風味がよく美味しかったのでペロっと食べちゃいました
これから厳しい暑さが続きますが美味しくて栄養のある物を食べて、この夏を乗り切りましょう
こんにちは
七夕の昨日はとても蒸し暑く
エアコンの効いた室内から出られなかったシロシです
ある日、私のマブダチと呼ぶほど仲良しな友達から、
歯肉が腫れて噛めない。。。
と電話がありました☎
話を聞くと根っこに原因がありそうなので、
近くの歯医者に行って(その子はマーレから1時間以上かかる所に住んでいる為)
レントゲン撮って診てもらいな~
と話て、、
数日後また連絡があり、
なんと歯の根に穴が空いていて、
そこから膿が出ているから抜かなくてはいけないと言われたというのです
根の治療専門の所でもう一度診てもらう事にして、
後日別のクリニックに行くと、顕微鏡で見ないと確定診断出来ないが
顕微鏡で診るだけで10万円
と言われたと。。。
5年以上前から彼女のメンテナンスをしていたので
私もかなりショックで、
遠いけど一度マーレを受診してもらう事に
当院は院長が根の治療を専門としていて、
マイクロスコープという肉眼の3~20倍拡大して見る事の出来る顕微鏡の設備があります
こちらがその顕微鏡です
私のマブダチの歯も、他院では抜歯と言われましたが
このマイクロと、院長の腕でなんと完治しました(;O;)
治療期間は3ヶ月ほどかかりましたが、救う事が出来ました
マブダチの他にもその様な患者様は他にもおられます。
お困りの方は是非一度ご相談下さい(^_-)-☆
皆さんこんにちは!パトリシア高梨です
先日、当院の患者さまでオペラ歌手をやっていらっしゃる方が出演される
ライブに遊びに行かせていただきました。
音楽好きのパトリシア、学生時代にオーケストラに入っていたこともあり
クラシックへの抵抗は低い方なのですが、オペラは正直、
「言葉が分からないし・・・」
と、食わず嫌いでした。
いきなりオペラを見に行くことには抵抗がありましたが、
お食事やお酒を楽しみながらいろんな歌い手の方が歌を発表する形式の
ライブがミュージックバーであるとのお話を伺い、今回お邪魔させていただきました
オペラを歌われる方、ミュージカルのデュエットをされる方、
昭和歌謡を歌われる方など、多種多様な歌い手さんの歌を拝聴させていただいたのですが、
患者さまの歌声の圧倒力がもうとてもとても・・・!!!
思わず鳥肌が立ってしまいました
歌を歌う前にその歌の背景を歌い手さんがお話してくださるのですが、
背景を知ったうえでその歌を聴くと、言葉は分からずとも
「今はこの時の気持ちかなぁ」
などと想像力を膨らませながら拝聴することが出来、とても面白かったです。
患者さまのステージは2度あったのですが、お歌は歌い手さんの中でも群を抜いて表現力にあふれ、
表情や動作の節々からもいろんな事を感じながら聴くことができました。
大トリとなった2度目の曲は、なんと10分以上(おそらく)もある歌を
おひとりで歌いあげるという、とにかく圧巻のステージ!!
ライブにいらしたお客さまみんなからの拍手もその日一番の大喝采でした!!!!!
歌い手さんのおひとりが、
「自分はどこまで声を出せるのか、この高さまで出た、だったらもっと出せるのではないか?!
そう思って声楽にハマっていくんです」
と話されていて、そのあくなき探求心と努力が、
オペラ歌手の皆さんの素敵な歌声につながっているんだなと感動しました!
そして、別の歌い手さんの、
「自分がいくつになったとしても若い娘の心になって語ることが出来るのが歌!」
という言葉に、「確かに!!!」と強く共感!!
歌を楽しむだけでなく、歌の背景や歌う人の心を感じ、いろんなことを学んで楽しめたライブでした!
皆さんはオペラ、聴かれますか??
食わず嫌いの方、是非とも街のミュージックバーからデビューしてみてはいかがでしょうか?
みなさんこんにちはモリモリです(*^_^*)
昨日はとても暑い一日でしたねも~溶けちゃいそうでした
そして今日も暑いのでみなさん熱中症にご注意下さい
さて、7月1日より
【28年度 中央区 成人・高齢者歯科健康診査】
がスタート致しました。
お手元に用紙の届い方は是非この機会に健診を受けてみてはいかがでしょうか?
健診項目は虫歯があるか?歯茎の状態はどうか?歯磨きが出来ているか?などです。
歯ブラシをお持ちいただいた方には歯磨きのご指導も致します。
こちらの健診は無料にて実施中です。
用紙をお持ちの方でマーレでの健診ご希望の方は、まずはお電話でご予約をお願い致します。
ご連絡お待ちしております。